gentoo

うーむ、予想外に上位だ

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=gentoo+xgl&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja どうやっても Xgl の make が通らない Xorg がモジュラー化して、revdep-rebuild 通っていなかったにも関わらず適当に Xgl インストール作業していてエラーだ…

Xgl 使いたいのだが下準備時間かかりすぎ

久々起動デスクトップ Linux 機で Xgl 使いたいと思い立ち その前に既存パッケージ更新だ、と思ったら Xorg が 6.8.x から 7.0.x になっておってコンフリクトしまくり そういや今月に stable になったんだ、と思い相当起動していなかったことを思い知らされ…

utf-8

.vimrc に次のように書く set enc=utf-8 set fenc=utf-8 set fileencodings=utf-8,iso-2022-jp,euc-jp,sjis,cp932 で、utf-8 なファイル編集しようとしても文字化けなんてこった どうすりゃいいかなぁ、とか思案 locale チェック $ locale LANG= LC_CTYPE="P…

FreeBSD 触ったことなかったので distfile つーたら gentoo のことかと思っていた

FreeBSD の ports にあるのね portage が ports から来ているのだから当然か *BSD 全部に distfile があるのかどうなのか知らない ports が *BSD 全部にあるのかも知らない

.bash_profile 読み込まないなぁと思ったら /bin/sh だった

ログインシェル /bin/sh にしていたからだった bash へのシンボリックリンクなんだけどね 他のディストロだと /bin/sh でも .bash_profile 読み込んだと思うんだけどどうだったか それにしても律儀すぎる

今回のカーネルコンパイル

real 15m18.366s user 12m26.483s sys 1m24.065s 普段計ってないから速いのかどうかわからん .config 隣の計算機に持っていっても変更しないといかんからなぁ 以前のカーネルから 600kb くらい小さくなった そんなに削っていないんだけどなぁ

vi ブームに乗り遅れたなぁ

結構みんなコマンドモード使ってないのね コメントつけている人だけかもしらんが emacs 覚えないで vi 系の使い方覚えてしまったので今更 emacs 覚えられないんだが、会社では大概が emacs 派(Meadow 含む vi は大概のディストロにデフォルトで入っているけ…

起動スクリプトは結局ラッパー

簡単な方選んでしまった /etc/init.d/qwik #!/sbin/runscript # Copyright 1999-2006 Gentoo Foundation # Distributed under the terms of the GNU General Public License v2 # $Header: $ depend() { need net apache2 } start() { ebegin "Start qwik we…

scim いじろうと思っていたけど qwik インストールしたので起動スクリプト作成することにした

qwik-service のラッパーで済ませてしまおうと思うのだがかっこ悪いんだよなぁ 以前 Apache を tarball から make して起動スクリプトはラッパーで作ったんだけど落ち着かなかった 今は portage の apache2 使っておりやす id:iwaim さんに教えてもらった PDF…

dovecot 1.0_beta3 pop3, imap configuration

base_dir = /var/run/dovecot/ protocols = pop3 imap listen = * disable_plaintext_authentication = no default_mail_env = maildir:~/Maildir protocol imap { login_executable = /usr/libexec/dovecot/imap-login mail_executable = /usr/libexec/dove…

やぁ Dovecot 起動したよ

再度昨日と同じ現象。OS 再起動しないで Dovecot 起動させるにはどうすれば、と公式のドキュメント*1読んだり gentoo の runscripts を追っかけたりしたのだけど、最終的には $ sudo /usr/sbin/dovecotで起動。悩んでいたのが愚かだった。 引数なしでも起動…

dovecot OS 再起動で起動

これはやりたくなかったんだがなぁ

dovecot で pop3 使うようにする

デフォルト USE="-pop3d" だったので $ USE="pop3d" sudo emerge dovecotとしても --without-pop3d のままでしばし途方にくれた。 で /etc/make.conf の USE に pop3d 追加したらいけた。 sudo では効かないようだ。sudo に対してのみ USE ついちまったとい…